トップ «前の日記(2006-04-20) 最新 次の日記(2006-04-27)» 編集

tito Memo

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|02|04|05|06|08|
2011|01|02|03|08|10|12|
2012|01|
2013|03|04|

個人的なメモを記していくためのページです。


2006-04-24

* 南房総市

南房総市 - Wikipedia
安房7町村合併協議会

いつの間にか南房総市ってできていたのか。千葉≒房総って(たしか)更科日記の時代から安+上+下の国なのに南房総市は全然上総も下総もかすってない。いいのか? と上総の国は養老川の河口近く、廿5里の病院で産湯をつかったあっしは思うのであった。

* メールの送信先を確認する2

中継サーバーで配送を保留する

自分専用のunix/linux 環境があってメールサーバーを動かしていればそのメールサーバーの設定によってメールの配送を遅らせることができます。もし間違ってメールを送ってしまってもメールサーバーが外部へ配送するまでに時間があればその間に対処できます。

postfixの場合

ダイアルアップマシンでの Postfix の利用(Postfix Frequently Asked Questions)にある設定によって配送を遅らせることができます。このような設定をした場合メールソフトから送信操作後コマンドラインからsendmail -qするまで相手には送信されなくなります。mailqコマンドで相手先アドレス、送信元アドレスを確認した後sendmail -qすることで、送信先を間違えにくくなるはずです。

もし間違っている場合は /var/spool/postfix/のどれかのファイルを消せばいいはずです。(後で調べる)

sendmail+CFの場合

cfではなくて昔WIDEが配っていたCFの場合です。いまからこの設定を使う人はいないでしょうが、私のマシンの設定なので挙げておきます。

  • 設定のキモは CON_EXP='True'
  • 保留されたメールの送信は sendmail -q
  • アドレスの確認は mailq

私のマシンでは1時間毎にsendmail -q するように cron で設定してあります。この設定だとメールソフトで送信してから平均30分は外部へメールが送信されませんが早いときは直ぐ出てしまうわけで、メールソフトの送信ボタンを押すどきどきが失われないというメリットがあります。間違っていた場合はsendmailは/var/spool/mqueueの下に1メールについて二つファイルができているのでそのファイルを消せばよい。(急いで!)

クライアント側での方法について後で書く……
[]

このページ内のリンクがクリックされたことを知るのにjavascriptを使用しています。javascriptを無効にするとあなたがどのリンクをクリックしたか通知されなくなります。javascriptを無効にしてもこのページの閲覧に問題はありません。javascriptを無効にするページもご覧ください。
クラシック・ドーム クラシック・ドームソフト・ドーム ソフト・ドームソフト・リム ソフト・リム
キャップ10個入り。3種類の詰め合わせ(3種x2=6個入り)の、トラックポイント・キャップ・コレクションはIBMダイレクトで945円(税込み)