個人的なメモを記していくためのページです。
研究社 リーダーズ英和辞典 3b 《口》 了解する (understand), 聞き取る; おぼえる, 習う; _《俗》 …に気 づく. 新英和・和英中辞典 b 《口語》〈…を〉理解する,のみ込む.
* 国会中継はサラウンドで。あるいはバイノーラルステレオでやってくれないか。
昔NEWSサーバーのスプールを動かしたときにコピーの仕方を間違えて重複ファイルをいっぱい作ってしまったのを修正するプログラムを書いたことがある。ハッシュで比較+同じなら中身をcmpするのはmputさんと同じだ。ただ私のはエラーチェックしていない。どうせスプールだし一回限りのプログラムで結果を目で適当にチェックすればよかったから。
昔のプログラム(少なくとも2003-10-30以前)なんで今ならもうちょっと良い書き方をするだろうと言い訳しておく。md5を求めるのにmd5sumを呼び出していたりして効率悪すぎ。ディレクトリを辿るのにもいまなら File::Find と使う。
スクリプトを見るunixで指定した時間や後でマシンの負荷が低いときに仕事をさせたいときはatを使う。指定時間に繰り返すときはcron。きまぐれで 夜9時から明け方6時まで間のランダムな時刻に毎日あるジョブを実行する方法を考えた。cronとatを組み合わせた2段階方式。
$ cat submit.sh #/bin/bash PATH=/usr/bin:/bin HOUR=`(seq 21 23 ; seq 0 6) | sed -n \`jot -r 1 1 11\`p` MIN=`jot -r 1 0 59` at -f /PATH_TO_JOB/job-a.sh $HOUR:$MIN $ crontab -l 0 7 * * * /PAHT_TO_SUBMIT/submit.sh
乱数で時刻を決定する方法が何か簡単な方法がある気はするが、ここではjotというコマンドを使っている。(cf.On-line Manual of "jot") jotはBSD由来なので(多分)別途インストールしないといけないかも。debianにはパッケージがある。
問題点
リンクの種類
私も駅に歩いていく途中の販売機で3箇所確認。近所(品川区)のコカコーラ系にはみんな入っているのかも。でももう中年の私には毒で飲めません。残念。あれをホットで飲むのは あえて安い日本酒を熱燗でいくような感覚かなぁと思う今日この頃。
Microsoft XML コア サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (924191) (MS06-061)って先月(先々月か?)も別件だけど再リリースありませんでしたか? windows2000の人は要チェック。
なるほど。一つ勉強。ってかbad knowhow ですね。あとメニューバーが消えたらオプションのメニュー自体出せないし。バーのどこでも右クリックで設定窓がだせるけど。
Wink でflashを作って見たけど見るのにそれだけのことで5分かかるので別に見なくていいです。
「労働者を大勢殺している毒性物質」Bone Collector, The - Encyclopedia FunTriviaによると"It kills hard-working Americans everyday." とのこと。
Kills (?単語聴き取れず) worker everyday
(ボーンコレクター[1999年作品]でアスベストについて知ってるかと聞かれたヒロインの返事)
1990年1月に石綿全国連絡会議として「アスベスト対策の政策提言」を発表し、アスベスト規制法案を1992年12月に議員立法として国会に提出したが、 審議されることなく廃案になりました (アスベスト問題とマスコミ報道)
_ tito [力仕事もコンピューター的には普通と違った意味で使われることがある。 単純作業的だけど量が多いような作業とか。]