トップ «前の日記(2004-06-28) 最新 次の日記(2004-06-30)» 編集

tito Memo

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|02|04|05|06|08|
2011|01|02|03|08|10|12|
2012|01|
2013|03|04|

個人的なメモを記していくためのページです。


2004-06-29

* 空目

裂腔の訪問者

* [RHEL3] XFS+LVM+root

RHELをXFS化+lvmルートかでいろいろあがいていたのでとりあえず参考にしたページのリスト。この他redhatのドキュメントも。
Linux/LVM/LVMの削除 - discypus
Linux
LVMとXFS導入記
Weblog para socios » /dev/vg00/root on / type xfs (rw)
Momo Memo - yohgaki's PukiWikixfs化のときのlinuxrc
Root-on-LVM-on-RAID with debian mkinitrd HOWTO
Quick HOWTO: Expanding Linux Partitions With LVM
エンタープライズ:特集:LVMによるディスクパーティションの動的化(前編) (1/7)
LVMによるディスクパーティションの動的化(前編)
  • rootをlvmで運用するならインストールするときからそのようにするほうが楽。
  • lvmのときは/etc/fstabに"LABEL=/"のようにボリュームラベルは使えない。/dev/Volume00/LogVol00のように指定する。インストール時は普通のパーティションであとからLVM化するときはfstabも書き換えた上でmkinitrdしないとブートに失敗する。
  • mkinitrdがinird.*imgに含まれるスクリプトlinuxrcをつくる。このときにfstabの書式を見て lvm対応のlinuxrcを作ってくれるはず。が起動しなくなりはまる。
  • mkinird --with=xfs.o は必要かも。
  • 起動しなくなったときにGRUBであがく。カーネル起動オプションでroot=/dev/Volume00/LogVol00でルートパティションを見つけられず起動しないときはroot=3a00を 試してみる。3a00はLogVol00のmajor,minorの16進表記。
  • lvmはよーわからん。

* 不審なアクセスの続き

formmail contact fmail form feedback mailformで検索すると他のサイトにも訪れている模様。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ tito (2004-12-06 12:03)

http://alumican.atnifty.com/mt/jareko/archives/000136.html<br>lvmに関して非常に役に役に立ちそうなページ。というか続きはー? いや私はlvmはもうさわらないですけど。

_ samuel (2008-12-04 08:55)

QpOseE dkg93jfbkSdLk496c

[]

このページ内のリンクがクリックされたことを知るのにjavascriptを使用しています。javascriptを無効にするとあなたがどのリンクをクリックしたか通知されなくなります。javascriptを無効にしてもこのページの閲覧に問題はありません。javascriptを無効にするページもご覧ください。
クラシック・ドーム クラシック・ドームソフト・ドーム ソフト・ドームソフト・リム ソフト・リム
キャップ10個入り。3種類の詰め合わせ(3種x2=6個入り)の、トラックポイント・キャップ・コレクションはIBMダイレクトで945円(税込み)