トップ «前の日記(2004-03-13) 最新 次の日記(2004-03-16)» 編集

tito Memo

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|02|04|05|06|08|
2011|01|02|03|08|10|12|
2012|01|
2013|03|04|

個人的なメモを記していくためのページです。


2004-03-15

* IEのテキストボックス

2回ESCを続けておすとundoの履歴が消去される。一回だけ押した直後なら C-zで戻るんだけど、これは仕様なんだろうな。うっかり日本入力を取り消すのに勢いあまってESCを押しすぎたせいで書きかけの日記を消してしまった。

* 各行の先頭に空白文字を挿入

プログラムを書くのは普通はお勧めできない。 エディターにそのような機能があることも多い。3,4行なら手作業が早いだろう。テキスト処理用のコマンドが豊富なUNIXなら
sed 's/^/ /' infile > outfile
とかおまけに行番号もつけて
cat -n infile > outfile
とかperlなら
perl -pe 's/^/ /' infile > outfile
Windowsにもperlかrubyは入れておこう。rubyは書けないの例は無いけど。

* Emacs上ではリージョンを指定しておいて C-u 1 C-x TAB で行の先頭に空白一文字が挿入される。ただし空行は空行のままなのでこういう用途には不向き。Emacsからはリージョンをコマンドの標準入力に渡すことができるので M-| sed 's/^/ /' RETとする。結果は*Shell Command Output*バッファーに入る。選択リージョンを結果で置き換えたいときは C-u M-| sed 's/^/ /' RET。C-u をプリフィックスする。

Emacsのキーマクロを使う。キー操作を記録しそれ繰り返し実行することが出来る。C-a C-x ( SPC C-a C-n C-x ) C-u 2 0 C-x eとするとカーソル位置を含めて下21行の先頭に空白文字が挿入される。

Windows2000/XP のコマンドプロンプトからは

for /f "delims=" %i in (infile) do @echo  %i
ただし空行ではECHO は <ON> です。と表示されてしまう。手作業で消す。いい方法あるのかなぁ。
本日のTrackBacks(全1件) []
_ tito Memo (2004-11-25 00:15)

"echo:"とすれば「ECHO は です」と表示されなくなる。


このページ内のリンクがクリックされたことを知るのにjavascriptを使用しています。javascriptを無効にするとあなたがどのリンクをクリックしたか通知されなくなります。javascriptを無効にしてもこのページの閲覧に問題はありません。javascriptを無効にするページもご覧ください。
クラシック・ドーム クラシック・ドームソフト・ドーム ソフト・ドームソフト・リム ソフト・リム
キャップ10個入り。3種類の詰め合わせ(3種x2=6個入り)の、トラックポイント・キャップ・コレクションはIBMダイレクトで945円(税込み)